三嶺・天狗塚縦走(前編) 2022.7.24

みうね・1894m - てんぐずか・1812m




山頂西側稜線より三嶺を振り返る。


歩行距離 8.0km
所要時間 6時間50分
累積標高差 (+) 1201m  (-) 476m
コース 県営駐車場07:25 → ダケモミの丘09:30 → 三嶺11:25 → 大たわ → 西熊山13:50
→ おかめ岩避難小屋14:15






前日に車中泊した見ノ越から移動して名頃の県営駐車場から出発する。

県営駐車場から見える高い山は塔丸?

県営駐車場前の登山口入る。

登山口の案内図

周辺の山を見る。

道を間違え林道を上る。2倍以上の距離を歩いたかも・・・。

林道経由で合流点に達する。

林道沿いにある登山道入口に入る。


剣山に続く稜線の山

稜線の森を登る。ザックが重くきつい!!

・・・


ダケモミの丘に達する。

ダケモミの丘を行く。

一旦下りになる。

急登を上り右に折れる。

急登にカニコウモリ?の群生がある。

カニコウモリ?

急登を登る。

シコクフウロ

樹林帯を抜けジグザグの急登を登る。

振り返ると剣山と次郎笈 が見える。

剣山と次郎笈に続く稜線を見る。

剣山と次郎笈に続く稜線を見る。

笹原の急斜面をトラバースする。

剣山と次郎笈を見る。

急登をのぼりきり山頂に続く稜線に達する。

振り返ると三嶺ヒュッテが見える。

と三嶺ヒュッテ方向(東側)を見る。

山頂に続く稜線より北側の山々を見る。

三嶺山頂が見えてくる。

最後の急登を登る。

三嶺山頂に到着する。今日は土曜日。山頂は登山者で賑わう。

三嶺山頂三角点

メスティンでコーヒーを沸かす 。

北側の矢筈山方向を見る。

三嶺山頂西側にこれから歩く天狗塚に続く美しい稜線を見る。間違いなく四国随一美しい稜線であろう。

三嶺山頂から天狗塚を目指す。

天狗塚の左側に目立つ綱附森を見る。

三嶺山頂を振り返る。

フスベヨリ谷コース分岐を通過する。

笹原の中に橋がある。

青ザレ付近の笹原を進む。

三嶺から剣山に続く稜線を見る。右の山は白髪山(1769.7m)。

これから歩く稜線を見る。天狗塚まではかなりの距離がある。左の山は綱附森(1643.1m)、右の山が西熊山(1616m)。

白骨林の稜線を進む。

・・・

西熊山の急登を登る。

大タワを過ぎ、歩いてきた三嶺からの稜線を振り返る。見とれてしまう景色。

北側の山々を見る。いつかは歩いてみたい。

西熊山の急登を登る。

笹原に出て三嶺方向を振り返る。

西熊山山頂に達する。

西熊山の下りより天狗峠方向を見る。

稜線北側の山々。この辺一帯には平地というところが皆無で、民家が山の上の方まである。

お亀岩の鞍部を見る。

鞍部まで達し今日じゅうに天狗塚まで行こうか迷うが今日はここまで。

芸術的な古い標識。

鞍部から80mほど下ったところに避難小屋がある。

おかめ岩避難小屋。

トレーニングのため今日はツェルトで寝ることにする。

メスティンで米を炊く。

眼下の笹原に野生の鹿を見る。

小屋の更に100m下に水場がある。助かる。



■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花


Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.